2024-08-13 06:22:06テーマ:ブログ
時の流れと新たな挑戦 – 息子と共に歩む成長の軌跡

久しぶりにブログを開いて、自分のプロフィールを見ていたら、思わず笑ってしまいました。
「12歳の息子のママです」と書いてあったんです。
10年経ってた…
でも、息子はもう22歳!時の流れは本当に早いものですね。つい昨日のように思える彼の成長を振り返ると、感慨深いものがあります。
息子は小さい頃から電車が大好きで、毎日電車の図鑑やおもちゃに夢中になっていました。
夢が叶った息子

親としては、その情熱を温かく見守りつつも、「このままずっと電車に興味を持ち続けるのかな?」と少し不安にもなりました。しかし、その思いは杞憂に終わりました。彼は電車に対する愛情を持ち続け、ついに念願だった『電車関係』の仕事に就くことができたのです。
やはり「好き」という気持ちを大切にし続けることが、人生において大きな力になるんですね。
息子の姿を見ていると。
「好き」や「情熱」が困難を乗り越えるエネルギーになることを改めて実感しました。
YouTubeで電車動画を投稿しています!

電車が好きな方や、普段なかなか見ることができない電車の姿を楽しみたいという方々に向けて、さまざまな映像をお届けしています。
特に、5~60代の方々にご好評をいただいているようで、昔懐かしい電車や、今では見られなくなった電車の風景、そして現代の最新車両など、幅広く取り上げているため、鉄道ファンの方にとっては楽しめる内容になっているのではないかと思います。
息子は電車に乗ることや、電車を眺めることが昔から大好きで、そんな思いを形にできる場所としてYouTubeを活用しています。
電車にはそれぞれの路線や駅、景色とのつながりがあり、ただの交通手段以上の存在です。歴史や物語が詰まっている車両たちを通して、多くの方に電車の魅力をお伝えできればと考えています。
「OKZチャンネル」では、さまざまな路線の電車の走行シーンや、車内の様子、駅の風景などを紹介しています。特に電車に詳しくない方でも、映像を通して日常の一部としての電車や、非日常的な旅の気分を味わえるように工夫して編集しています。音や風景にこだわり、臨場感を大切にした動画作りを心掛けていますので、ぜひ気軽にご覧ください。

また、視聴者の皆さんとの交流も楽しみにしています。コメント欄では電車に関する思い出やお気に入りの路線、動画の感想などをいただくことも多く、そうした交流が私にとっての大きな励みとなっています。
今後もさまざまな電車の魅力を伝えていけるよう、さらなる動画制作に励んでいきたいと思っています。
電車に興味がある方や、これから電車の世界に触れてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ「OKZチャンネル」をチェックしてみてください。心地よい電車の音と、移り変わる景色を楽しみながら、皆さんの日常にちょっとした癒しをお届けできれば嬉しいです。これからも新しい映像や魅力的な内容を配信していきますので、応援よろしくお願いします!
OKZチャンネルはこちらからご覧いただけます: OKZチャンネル
挑戦することの大切さ

私も息子をみて、45歳で新しい挑戦を始めました。
息子が電車への情熱を貫き通して夢を叶えたように、私も自分を信じて挑戦し続けてきた結果、福祉の世界で新たな道を歩むことができました。
今振り返ると、あの45歳の自分に「よく決断したね」と言ってあげたい気持ちです。
年齢は単なる数字でしかありません。
どんな年齢でも自分を信じて進むことができるのです。
実際に資格を取る過程で、多くの仲間に出会い、励ましてもらいながら、学んできました。
この経験から学んだのは、いつからでも遅すぎることはないということです。
年齢や過去の経験は関係ありません。
自分を信じて前に進むことが、未来を切り開く鍵なのです
この数年間の経験を通して、私は自分自身に対する自信が深まりました。
何かを新しく始める時は、年齢や経験が障害に感じることがあるかもしれません。
自分の力を信じて一歩踏み出せば、必ず道は開けます。
そして、これからもまだまだ挑戦は続きます。
私も息子に負けないように、これからも自分を信じ、前向きに進んでいきたいと思います。

最後に
時の流れは本当に早いですが、その中で私たち一人ひとりがどのように成長し、挑戦していくかが重要です。
年齢にとらわれず、自分の情熱や目標に向かって一歩踏み出す勇気を持つことが、人生を豊かにするのだと感じています。
皆さんも、もし何か新しいことに挑戦しようと考えているのであれば、ぜひその一歩を踏み出してみてください。

コメント
挑戦に期限はないですよね
なかなか実行できるものではないですが
いやできてないな自分は(笑)